スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
クレマチス開花していました~(^_^;)
大好きな皆さま~こんばんは♪
今日は続けて投稿いたします。
クレマチスが開花を始めていたと言うのに、アスパラガスの古茎を片付けたりして外作業をしておりましたら目はかゆいし、くしゃみは止まらないし...で、夜はヘトヘト...写真は撮ってあっても選んでリサイズまではしたのですが、集中力がないのです。
居眠りをしながらリサイズの作業をしていると、とんでもないファイルに保存しちゃったり、選んだ画像のリサイズができていなかったり...トホホでした。
なので、アップが遅れてしまいました。
ブログを更新できなかった間に、長男は大学を卒業しました。
当日まで3~4人の友人を家に泊めて、朝卒業式に向けてドタバタ出かけて行ったのでした。
卒業式には主人だけ行きました。私は仕方なく留守番でしたが、何だかとても嬉しく思い泣いていました。
大学の卒業式に限らず、一昨日は東京まで野球の助っ人で試合に行っていました。
私に行き先を言うとうるさいので、終わってから連絡が来ました。
そしてけがをして、今日はお医者に行っていたのです。
まったくマイペースな息子です。
明日はな~んと入社式です。
湿布や消毒液を持って入社式&研修なんて人、ほとんどいないと思います。トホホです。
先程まで、長男とワイワイ騒ぎながらスーツケースに着替えなどを詰め込んでおりました。
「脚が痛くて曲がんないよ~かあちゃん、鞄に詰めて~」「かあちゃんではない~お母さんとお呼び!」。
書類に貼った写真の口が妙に曲がっていたので「○かわけんいちみたい~!」「その写真の貼ってある書類上に載せないでよ~!」大騒ぎです。
「私服は研修中に脱走できるように詰めておこうね」とか、私が冗談を言ったりして。
こんなふうに色々してあげられるのも、もうわずかかな...?
やっちまった系の長男、長いお付き合いのブログのお友達にはいつも温かいお言葉をいただき、何とかここまで来れました。
本当に感謝しております。ありがとうございます。
これからもまたいろいろやらかしてくれると思うのですが...これから自己責任で...。

畑のクリスマスローズです。ミヨシさんの“ピコティー”という名前だったと思います。



大株になったミヨシさんの“ルーセブラック”です。

クレマチスの友人なのに..先日クリスマスローズをくださいました。とっても美しいですし、花数が多いです。

セミダブルはなぜか弱いのですが、今年も何とか咲いてくれました。

日中高温になるビニールハウスからやっと運び出しました。気づいたらこんなに沢山ありました(汗)

今回は畑のクリスマスローズを主に摘みました。いかがでしょうか?

クリスマスローズに夢中になっておりましたら...咲いていました。“コアクチリス”です。モケモケが可愛いです。


“オクロレウカM”です。

“空蝉”です。

“桃の君”です。花色が濃いですね。

“クリスパMシリーズ”です。
今日も最後までお付き合いくださってありがとうございます。
引き続き、皆さまのお部屋へうかがうのはスローペースです。ごめんなさいです。
よろしくお願いいたします。
今日は続けて投稿いたします。
クレマチスが開花を始めていたと言うのに、アスパラガスの古茎を片付けたりして外作業をしておりましたら目はかゆいし、くしゃみは止まらないし...で、夜はヘトヘト...写真は撮ってあっても選んでリサイズまではしたのですが、集中力がないのです。
居眠りをしながらリサイズの作業をしていると、とんでもないファイルに保存しちゃったり、選んだ画像のリサイズができていなかったり...トホホでした。
なので、アップが遅れてしまいました。
ブログを更新できなかった間に、長男は大学を卒業しました。
当日まで3~4人の友人を家に泊めて、朝卒業式に向けてドタバタ出かけて行ったのでした。
卒業式には主人だけ行きました。私は仕方なく留守番でしたが、何だかとても嬉しく思い泣いていました。
大学の卒業式に限らず、一昨日は東京まで野球の助っ人で試合に行っていました。
私に行き先を言うとうるさいので、終わってから連絡が来ました。
そしてけがをして、今日はお医者に行っていたのです。
まったくマイペースな息子です。
明日はな~んと入社式です。
湿布や消毒液を持って入社式&研修なんて人、ほとんどいないと思います。トホホです。
先程まで、長男とワイワイ騒ぎながらスーツケースに着替えなどを詰め込んでおりました。
「脚が痛くて曲がんないよ~かあちゃん、鞄に詰めて~」「かあちゃんではない~お母さんとお呼び!」。
書類に貼った写真の口が妙に曲がっていたので「○かわけんいちみたい~!」「その写真の貼ってある書類上に載せないでよ~!」大騒ぎです。
「私服は研修中に脱走できるように詰めておこうね」とか、私が冗談を言ったりして。
こんなふうに色々してあげられるのも、もうわずかかな...?
やっちまった系の長男、長いお付き合いのブログのお友達にはいつも温かいお言葉をいただき、何とかここまで来れました。
本当に感謝しております。ありがとうございます。
これからもまたいろいろやらかしてくれると思うのですが...これから自己責任で...。

畑のクリスマスローズです。ミヨシさんの“ピコティー”という名前だったと思います。



大株になったミヨシさんの“ルーセブラック”です。

クレマチスの友人なのに..先日クリスマスローズをくださいました。とっても美しいですし、花数が多いです。

セミダブルはなぜか弱いのですが、今年も何とか咲いてくれました。

日中高温になるビニールハウスからやっと運び出しました。気づいたらこんなに沢山ありました(汗)

今回は畑のクリスマスローズを主に摘みました。いかがでしょうか?

クリスマスローズに夢中になっておりましたら...咲いていました。“コアクチリス”です。モケモケが可愛いです。


“オクロレウカM”です。

“空蝉”です。

“桃の君”です。花色が濃いですね。

“クリスパMシリーズ”です。
今日も最後までお付き合いくださってありがとうございます。
引き続き、皆さまのお部屋へうかがうのはスローペースです。ごめんなさいです。
よろしくお願いいたします。
スポンサーサイト
コマーシャルです♪
大好きな皆さま~こんにちは♪
暖かい日が続き、いよいよ少しだけ気忙しくなってきました。
今日は、友人のネットショップの紹介をいたします。

マモサファーム
無農薬でポポーやグラスジェムコーンの販売をされています。
現在はグラスジェムコーンのみの販売です。

くるみっくる
殻付き樫クルミの販売と、クルミの殻などを使用して手作りしたグッズの販売をされています。
興味のある方は、ぜひサイトをご覧くださいませ。
後日バナーを作成しフリーエリアに貼り付けますので、ご覧いただけたら幸せです。
暖かい日が続き、いよいよ少しだけ気忙しくなってきました。
今日は、友人のネットショップの紹介をいたします。

マモサファーム
無農薬でポポーやグラスジェムコーンの販売をされています。
現在はグラスジェムコーンのみの販売です。

くるみっくる
殻付き樫クルミの販売と、クルミの殻などを使用して手作りしたグッズの販売をされています。
興味のある方は、ぜひサイトをご覧くださいませ。
後日バナーを作成しフリーエリアに貼り付けますので、ご覧いただけたら幸せです。
クレマチスの様子です♪
大好きな皆さま~こんばんは♪
ここ数日暑いくらいでしたね。
驚いてしまって体がついていけませんね~。
クレマチスの記事がアップされないかと、ご覧くださっている方々、お待たせいたしました。
野菜たちの種まきをしたり、クリスマスローズに夢中になっていたら...クレマチスもずいぶん生長していたのでした。
“ルリオコシ”です。八重咲きの蕾ってなぜでしょうか?恥ずかしそうですよね。
“ルリオコシ”の昨年の写真です。
“土岐”です。モケモケな蕾が好きです。
“土岐”の一昨年の写真です。とても清らかな雰囲気のお花です。白いお花の中で一番オススメの品種です。
“クリスパMシリーズ”です。
昨年の“クリスパMシリーズ”です。
テキセンシス系の現在の様子です。
昨年のテキセンシス系“サートレバーローレンス”です。
南側のフェンスの様子です。まだ淋しい感じです。
“姫リュウキンカ”です。
ラストはカリフラワーの現在の様子です。
今年はちょっと頑張ってみようかなって思っています。
久しぶりに車ネタです。赤いロードスターを売ってしまいました。そして就職が決まった長男が乗るように“86”を購入しました。ロードスターにはとても愛着があったので、もう少し乗りたかったです。
これは次男の車です。まだ学生なので...。
これが今私が一番乗っている車なのですが、先日銀行で事件が起こったのです。私の目の前でバックしていた車がこの車のバンパーに当たったのです。確かに狭い駐車場ですが、バックして方向を変えるには余裕があったのに...。トホホです。米粒くらいの傷ができました。修理に出したらかなり高いだろうな...。一瞬怒りました!!でも許してあげました。主人には叱られましたが...。
そんな事もあるので、今家には86があるのにチョイ乗りをする気にもなれません。あっでも先日乗ってみたのです。ロードスターよりも運転も楽で乗り心地最高でした。今日も出かけたのですが、駐車中に当てられるのが嫌で仕方なく別のホワイトのツーシータで出かけたのでした。↑の愛車は長男が友人を数人乗せたいからと言って、愛知まで乗って行ってしまったので...。でも、数日後友人たちを乗せて我が家に泊まりに来るらしいです。まあでも素泊まりで良いと言ってくれただけマシですが...。
今日も最後までお付き合いくださってありがとうございます。皆さまのお部屋に訪問ができず、申し訳ありません。
ここ数日暑いくらいでしたね。
驚いてしまって体がついていけませんね~。
クレマチスの記事がアップされないかと、ご覧くださっている方々、お待たせいたしました。
野菜たちの種まきをしたり、クリスマスローズに夢中になっていたら...クレマチスもずいぶん生長していたのでした。

“ルリオコシ”です。八重咲きの蕾ってなぜでしょうか?恥ずかしそうですよね。

“ルリオコシ”の昨年の写真です。

“土岐”です。モケモケな蕾が好きです。

“土岐”の一昨年の写真です。とても清らかな雰囲気のお花です。白いお花の中で一番オススメの品種です。

“クリスパMシリーズ”です。

昨年の“クリスパMシリーズ”です。

テキセンシス系の現在の様子です。

昨年のテキセンシス系“サートレバーローレンス”です。

南側のフェンスの様子です。まだ淋しい感じです。

“姫リュウキンカ”です。

ラストはカリフラワーの現在の様子です。
今年はちょっと頑張ってみようかなって思っています。

久しぶりに車ネタです。赤いロードスターを売ってしまいました。そして就職が決まった長男が乗るように“86”を購入しました。ロードスターにはとても愛着があったので、もう少し乗りたかったです。

これは次男の車です。まだ学生なので...。

これが今私が一番乗っている車なのですが、先日銀行で事件が起こったのです。私の目の前でバックしていた車がこの車のバンパーに当たったのです。確かに狭い駐車場ですが、バックして方向を変えるには余裕があったのに...。トホホです。米粒くらいの傷ができました。修理に出したらかなり高いだろうな...。一瞬怒りました!!でも許してあげました。主人には叱られましたが...。
そんな事もあるので、今家には86があるのにチョイ乗りをする気にもなれません。あっでも先日乗ってみたのです。ロードスターよりも運転も楽で乗り心地最高でした。今日も出かけたのですが、駐車中に当てられるのが嫌で仕方なく別のホワイトのツーシータで出かけたのでした。↑の愛車は長男が友人を数人乗せたいからと言って、愛知まで乗って行ってしまったので...。でも、数日後友人たちを乗せて我が家に泊まりに来るらしいです。まあでも素泊まりで良いと言ってくれただけマシですが...。
今日も最後までお付き合いくださってありがとうございます。皆さまのお部屋に訪問ができず、申し訳ありません。
ハウスで育てているクリスマスローズです~
大好きな皆さま~こんばんは
ビニールハウスの中のクリスマスローズもとうとう終盤です。
写真を加工して好きな画像に作り替える為に色々撮影しています。





同じような写真でごめんなさいです。
ちょっと暗めな写真ですが、加工する時に調整します。
やっと確定申告も無事に済みました。
そして今夜は地域の役員の引き継ぎでした。
よりによって主人は役員会の時に居ないのです!!まったくガルルです!!
しかも役員会の直前に愛知に帰るからと駅まで送ってくれと言うんです!!
長男に送ってもらえばよいのに、二人はケンカの真っ最中で...。
主人を駅まで送る前に早めの夕食を皆で食べたのですが、義母はマイペースで...私が急いでいる時に限ってこれでもかっ!というくらいスロー。
でも、いざ役員会が始まると楽しいではないですかぁ~。
一年間頑張って務めさせていただきます。
ストレス解消させていただきました。
ブログとfacebookのかけ持ちをしております。自分以外のは仕事です。
皆さまのお部屋への訪問がなかなかできずに申し訳ありません。
気長にお待ちくださいませ。
そして変わらずのお付き合いよろしくお願いいたします。

ビニールハウスの中のクリスマスローズもとうとう終盤です。
写真を加工して好きな画像に作り替える為に色々撮影しています。





同じような写真でごめんなさいです。
ちょっと暗めな写真ですが、加工する時に調整します。
やっと確定申告も無事に済みました。
そして今夜は地域の役員の引き継ぎでした。
よりによって主人は役員会の時に居ないのです!!まったくガルルです!!
しかも役員会の直前に愛知に帰るからと駅まで送ってくれと言うんです!!
長男に送ってもらえばよいのに、二人はケンカの真っ最中で...。
主人を駅まで送る前に早めの夕食を皆で食べたのですが、義母はマイペースで...私が急いでいる時に限ってこれでもかっ!というくらいスロー。
でも、いざ役員会が始まると楽しいではないですかぁ~。
一年間頑張って務めさせていただきます。
ストレス解消させていただきました。
ブログとfacebookのかけ持ちをしております。自分以外のは仕事です。
皆さまのお部屋への訪問がなかなかできずに申し訳ありません。
気長にお待ちくださいませ。
そして変わらずのお付き合いよろしくお願いいたします。
クレマチスベビー&クリスマスローズの様子です
大好きな皆さま~こんばんは♪
今日もクリスマスローズとクレマチスベビーです。
ご覧くださいませ。

先日購入しました、“アシュードルナネオン”です。一昨年は幼苗を2株購入して育てていたのに、なぜかお☆さまになってしまいました。なので今年は開花株を購入してみました。ミヨシさんのメリクロン苗です。
先日アップいたしましたお花です。
確か昨年直売所で購入したお花だと思います。
フラワーセンターで購入したお花です。とっても可愛いです。
ミヨシさんのメリクロン苗です。“レッドバイカラー”です。
お気に入りの“フェチダス”です。ピコっているところがたまりません。
こちらもフェチダスですが、ちょっと違いますね。フェチダスは切り花でできたら良いと思うのですが、茎からカットしてしまうとショックで枯れてしまうそうです。お花が終わった後も茎は残しておきます。
こちらも先日アップしましたお花です。
いただきもののお花です。3年目になると思います。
こちらも先日アップしたお花です。何度もすみません。
壺系のベビーです。赤×赤で交配してみましたが、果たしてどんなお花が咲くのでしょうか?
展示即売の時に行かないと入手できない“パスカル”の実生苗です。2013年10月頃に蒔いて現在このような感じです。
開花までたどり着けたら嬉しいのですが...。
“ヴィオルナ”の実生です。ヴィオルナにも個体差がありますが、親はピンク色です。
今日も最後までお付き合いくださってありがとうございます。
日中は雨が降っていたのに、今は重い雪が降っています。
皆さまの地域はいかがでしょうか?
寒い日が続きます。ご自愛くださいませ。
今日もクリスマスローズとクレマチスベビーです。
ご覧くださいませ。

先日購入しました、“アシュードルナネオン”です。一昨年は幼苗を2株購入して育てていたのに、なぜかお☆さまになってしまいました。なので今年は開花株を購入してみました。ミヨシさんのメリクロン苗です。

先日アップいたしましたお花です。

確か昨年直売所で購入したお花だと思います。


フラワーセンターで購入したお花です。とっても可愛いです。

ミヨシさんのメリクロン苗です。“レッドバイカラー”です。

お気に入りの“フェチダス”です。ピコっているところがたまりません。

こちらもフェチダスですが、ちょっと違いますね。フェチダスは切り花でできたら良いと思うのですが、茎からカットしてしまうとショックで枯れてしまうそうです。お花が終わった後も茎は残しておきます。

こちらも先日アップしましたお花です。

いただきもののお花です。3年目になると思います。

こちらも先日アップしたお花です。何度もすみません。


壺系のベビーです。赤×赤で交配してみましたが、果たしてどんなお花が咲くのでしょうか?

展示即売の時に行かないと入手できない“パスカル”の実生苗です。2013年10月頃に蒔いて現在このような感じです。
開花までたどり着けたら嬉しいのですが...。

“ヴィオルナ”の実生です。ヴィオルナにも個体差がありますが、親はピンク色です。
今日も最後までお付き合いくださってありがとうございます。
日中は雨が降っていたのに、今は重い雪が降っています。
皆さまの地域はいかがでしょうか?
寒い日が続きます。ご自愛くださいませ。